インスタのストーリーの効果を最大化する5つの方法!

皆さんはインスタグラムのストーリーを通して、インフルエンサーは生活の「裏側」を見たことはありませんか?

それらの投稿のいくつかにはハッシュタグがついており、企業やブランドのスポンサーがついています。

それはなぜかと言うと、インフルエンサーマーケティングとインスタグラムのストーリーは、理想の組み合わせだからです。

しかし、インスタグラムのストーリーの正しい使い方がわかっていなければ、ブランドのマーケティング戦略は意味を為しません。

そこで今回は、インスタグラムのストーリーの効果を最大化するための5つの方法を紹介していきます!

なぜそもそもストーリーでプロモーションをするの?

実はインスタグラムには、月間10億人を超えるアクティブユーザーがいて、そのうち86.6%が毎日ストーリーを投稿しています。

なので単純計算で、8億人がストーリーのデイリーユーザーなのです。

またストーリーにはスワイプアップという機能があり、これによってブランドや商品のランディングページに直接遷移させることができるようになりました。

なので、ストーリーはブランドや商品のプロモーションにぴったりなのです!

さらに詳しく「インスタグラムがインフルエンサーマーケティングのプラットフォームとして選ばれる理由」を知りたい人は、以下の記事がおすすめです。

投票機能を活用しよう

早速ですが、一番最初のストーリーの効果を最大化させる方法は「投票を使う方法」です。

視聴者はインフルエンサーのストーリーを見る際、投票機能を使うことで、自分がその投稿に参加しているような気分になります。

また、インフルエンサーから質問を投げかけられたとき、視聴者はコンテンツの一部になったと感じることができます。
これはいわゆる「ターゲットをエンゲージさせる」というものです。

つまり、投票機能付きのストーリーによって、ターゲット層の参加意欲が高まるのです。

Fourstarzz Mediaの事例

例えば、Fourstarzz MediaはBMWと協働し、電気自動車BMW i3の宣伝を行いました。

宣伝としてBMWはインフルエンサーを招き、車を試乗させました。

インフルエンサーは前もって、インスタグラムのストーリー上の投票機能を使い、電気自動車についての話題を駆り立てておくことで、試乗イベントへの注目を集めました。

出典:https://medium.com/@daniel_troesch/how-to-use-instagram-stories-for-influencer-marketing-86e2887353fb

また、ストーリー上の投票機能を通じてインフルエンサーは、電気自動車を運転したことがあるかどうか質問しました。

さらに、何人かのインフルエンサーは事前に質問を募集し、実際の試乗体験後にストーリーで回答するという試みも行っていました。

これにより、このイベントは成功を納めました。
「投票機能」を使った事例の一つです。

Q&Aを活用しよう

インスタグラムのストーリーを通じてエンゲージメントを獲得する他の方法としては、Q&Aの場を作ることが一つです。

皆さんの中には「Q&Aがマーケティング戦略に影響を及ぼすわけないじゃん」と思っている人もいると思います。

しかしながら「Q&A」はマーケティング戦略に大きな影響を及ぼすのです。
それはユーザーのエンゲージメントを獲得できるからです。

例えばインフルエンサーに、インスタグラムのストーリー上でQ&Aイベントを主催してもらい、視聴者が好きに質問できるようにします。

ユーザーとのやり取りの中で、インフルエンサーは自然にあなたのブランドについての話題を出すのです。
そうすることでユーザーは、「この質問には〇〇って商品が良いって言ってたな。買おっかな」と購買に動きます。

たとえば、インスタグラムのインフルエンサーであるLauren ToyotaはQ&Aイベントを行い、植物関連のイベントを企画するThe Gateway Co.をごく自然に紹介しました。

出典:https://medium.com/@daniel_troesch/how-to-use-instagram-stories-for-influencer-marketing-86e2887353fb

さらに彼女は視聴者が見れるように、この会社のインスタグラムまで紹介しました。

このように「Q&A」のなかに軽くそのブランドや商品を入れることによって、無意識にユーザーは購買活動をするのです。

最新の商品を載せよう

最新の商品をインフルエンサーのストーリーを使って紹介することは珍しいことではありません。

インフルエンサーはストーリーの中でチュートリアルを行うことで、新商品のより良い使い方を紹介することができます。
さらに、インフルエンサーが販売促進のための割引を行うことで、ユーザーに購買アクションを起こしてもらうことができます。

皆さんの中で、「このプロモコードを使うと30%オフ!」みたいなものを見たことがあると思います。
それがこの戦略です。

これにより、インフルエンサーマーケティングキャンペーンがどれほどの成果を出しているか確認することができます。

加えて、インフルエンサー側にもメリットがあります。
彼らはそのプロモコードが使われるたびにマージンが入ります。

なので、お互いにwin-winな関係を築くことができるマーケティング戦略がこの「ストーリーで最新商品を紹介する」戦略なのです。

どのように実践するかイメージが湧かない場合は、調理器具とキッチン用具のブランドであるSwanのインフルエンサーマーケティングキャンペーンを手本にしてみましょう。

出典:https://medium.com/@daniel_troesch/how-to-use-instagram-stories-for-influencer-marketing-86e2887353fb

彼らはインスタグラムのインフルエンサーであるシャノン・デニソンと協働し、自社商品を宣伝しました。

デニソンはインスタグラムのストーリーを通じて彼らの商品を紹介するだけでなく、実際に商品を使って料理をしました。

そして、ハッシュタグを使い、ユーザーに購買アクションを取ってもらえるようにしています。

インフルエンサーをイベントに招待して、ストーリーを載せてもらおう

ブランドを宣伝するイベントを開催しているときは、必ずインフルエンサーを招待しましょう。

皆さんの中には「インフルエンサーをイベントに招待する意味がない」と思っている人もいると思います。

実はインフルエンサーをイベントに招待することは、インフルエンサーの発信力を生かせる絶好のチャンスなのです。

皆さんは「イベントの中」が気になったことはありませんか?

Diorなどの有名ブランドに芸能人が招待されて、写真がたくさん上がってるけど、中では何があるんだろうって。

ここでインフルエンサーの発信力が生かされます。

インフルエンサーはインスタグラムストーリーを通じて、視聴者にリアルタイムでイベントの様子を伝えることができます。

下のスクリーンショットを見てください。

出典:https://medium.com/@daniel_troesch/how-to-use-instagram-stories-for-influencer-marketing-86e2887353fb

インスタグラムのインフルエンサーであるダイアナ・バデアがブカレストファッションウィークの様子を映しています。
インスタグラムのストーリーでイベントの主催(彼女の提携ブランド)を宣伝しているのです。

このように一般人が見れない「イベントの中」を配信してもらうことで、ブランドに興味を持ってもらうことができます。

撮影裏を載せよう

ブランドの楽しい一面を見せたいときは、舞台裏や撮影の合間に何が起きているか、インフルエンサーに取り上げてもらいましょう。

NGシーンやリラックスタイムなどはインフルエンサーが創造性を発揮しやすいコンテンツです。
尚且つそれは、ユーザーが求めているコンテンツでもあります。

撮影裏をストーリーで配信することのメリットは、「ナチュラルにブランドの宣伝ができる」ことです。

映画製作者のライアン・ロニーはGoProとDJIカメラドローンを使用して垂直動画を撮影する方法をインスタグラムのストーリーに投稿しました。

出典:https://medium.com/@daniel_troesch/how-to-use-instagram-stories-for-influencer-marketing-86e2887353fb

見ていただいて分かるとおり、goproのタグ付をして、ナチュラルにgoproの宣伝をしています。

ストーリーの効果を最大化するための方法のまとめ

今回はインフルエンサーを使ったストーリーでのプロモーションの効果を最大化する方法を紹介しました。

ここで紹介した5つの方法は頻繁に用いられている方法であり、とても有効な方法です。

ストーリーでエンゲージメントを増やしたいと思ったら、これらの方法を試してみることはいかがでしょうか?

ちなみにインスタグラムで商品やブランドを紹介してくれるインフルエンサーを探している場合は、Maroがおすすめですよ

Maroとは?

Maroは理想のインフルエンサーとのマッチングを実現するインフルエンサーマーケティングプラットフォームです。

Maroでは、以下のような機能・サービスをご提供しております。

・専任の担当による施策実行のサポート
・理想のインフルエンサー効率よく見つけ出す検索機能
・気になるインフルエンサーに声をかけるスカウト機能
・インフルエンサーと連絡が取れるメッセージ機能
・クリック数などの広告効果が把握できる分析機能  等

より詳細は以下のボタンから資料をダウンロードしていただき、ご確認いただければと思います。また、ご不明点等ございましたらお気軽に「info@maro.mu」までお問い合わせください。

お役立ち資料のダウンロードはこちら

コメントを残す