ASP型のECサイトとは?おすすめのECサイトと開設手順について解説

ASP型ECサイトは、ECサイトを構築する上で必要な機能を備えたサービスのことです。「BASE」や「Shopify」といったサービスを一度は耳にしたことがあるかもしれませんが、これらがASP型ECサイトです。

しかし、ASP型ECサイトは今たくさん種類が出てきていて、何を選んだらいいかわからなくなっているかもしれません。

そこで本記事では、ASP型ECサイトを選ぶ際には何に注目すればいいのかや、主要なASP型ECサイトを比較しながらそれぞれの特徴について紹介していきます。

ASP型のECサイトとは?

ASPとは、Applocation Service Provederの略で、ECサイトを構築する上で必要な機能を備えたサービスのことです。

ECサイトを作る際には自社でドメインを取得してサイトを構築していくという選択肢もありますが、ASPを利用すると提供されたクラウド上でECサイトを構築することができます。ASPを使用して構築されたECサイトがASP型のECサイトと呼ばれており、最近はネットショップを開設する人が増えてきているため、手軽にはじめられるASP型のECサイトが増加してきています。

CMで「BASE」というサービスを耳にしたことがないでしょうか?簡単にネットショップを立ち上げられるサービスですが、このBASEもASP型のECサイトに含まれます。

初期費用を抑えながら簡単に開設できるというのがASP型ECサイトの大きなメリットです。一方、デメリットとしては、使える機能が限られているためサイトを作り込むことが難しいということが挙げられます。

ECサイトをASPで構築するメリット

ECサイトをASPで構成するメリットとしては、次の3点が挙げられます。

  • ECサイト開設にかかるコストを抑えられる
  • 自社のビジネスに集中できる
  • 購入に至るまでのサポートが手厚い

ECサイトを立ち上げるには、独自ドメインを取得し、webサイトのデザインを行ったりワイヤーフレームを引いてサイトの構築を行ったり、決済機能を追加したりと、かなりたくさんの作業が必要になってきます。時間もかかる上金銭的なコストも必要となります。

しかし、ASP型ECサイトの場合、ECサイトを立ち上げるのに必要なものが全てセットとして含まれているので、時間を短縮してECサイトを作ることができる上、金銭的なコストも抑えることが可能です。

ECサイトを作成する時間を抑えることができるということは、それだけ自社のビジネスに割くリソースが増えるので、売り上げを落とさずにECサイトの構築を行うことができます。また、ASP型ECサイトはサポート体制が充実しており、ECサイト上でお客様に商品を購入してもらうまでのサポートを受けることができるため、安心して事業を展開することができます。

ASPの選び方

ここまでASP型ECサイトがどのようなものか、メリットなどについて開設してきました。ここからは、ASP型ECサイトを選ぶ上でのポイントや代表的なASP型ECサイトの特徴などを、代表的なASP型ECサイトを例にあげながら紹介していきます。

ASP型ECサイトを選ぶ上で抑えておきたいポイントは、次の3つです。

  • 運営コスト
  • 機能
  • サポートの充実度

まずは運営コスト面についてです。
ASP型のECサイトを運営するにあたり、どうしても月額の使用料や手数料などの運営コストが必要になってきます。長期間ECサイトを運営すればするほど運営コストが占めるウェイトは大きくなっていきます。

ただし、安くても必要な機能が備わっていなかったりデザイン面で満足できないと、売り上げにも関わってくる可能性があるので、どの程度の予算を割くことができるのかを決めた上で適切なASP型ECサイトを選ぶようにしましょう。

次に機能面についてです。
ECサイトを運営する上で、データを取っていくことは重要です。そのため、使用するASP型ECサイトにどの程度の分析機能が備わっているかを見ておきましょう。その他にもHTMLやCSSでデザインの編集ができるかどうかやSNSとの連携ができるかどうか、ポイントやクーポンを発行できるかどうかなど、これから立ち上げる際に必要な機能が備わっているかを確認しておきましょう。

ASP型ECサイト自体には大きな集客力がないので、ECサイトを立ち上げた後はお客様を集客し商品を販売し、リピーターになってもらう必要があります。そのためにSNSの連携やポイント・クーポンの発行などの機能が効果を発揮してくれます。

最後にサポート面です。
サポートの充実度も、ASP型ECサイトを購入する際に抑えておきたいポイントの1つです。特に初めてECサイトを立ち上げる場合だと、わからないことがたくさん出てくるかと思います。

その度にネットで調べて設定して、とやっていると完成までに時間がかかってしまいますし、立ち上げた後にもわからないことがたくさん出てくるかもしれません。

しかし、サポート体制がしっかりしていると開設までがスムーズだったり売り上げも上がりやすかったりするので、サポートの充実度も選ぶ際に意識しておきたいポイントです。大手のASP型ECサイトとしては、BASEやShopify、STORESが挙げられます。運営コスト、機能、サポートの充実度の3つの軸で、この3つのASP型ECサイトを比較してみたいと思います。

まずは運営コストについてです。
運営コストは初期費用と月額費用、決済手数料に分かれます。

初期費用についてはShopifi、BASE、STORESのいずれも無料で使用することができます。月額費用は、Shopifyは1ドル、92ドル、399ドルの3つのプランがあり、STORESとBASEは無料プランと有料プランに分かれていて、STORESの有料プランの場合は月額2,980円、BASEの有料プランは5,980円となっています。

決済手数料についてはShopifyが、STORESが3.6〜5%、BASEが2.9〜3.6%となっています。

次に機能面についてです。
ShopifyとBASEについてはHTML・CSSでの編集ができたり、ブログの作成やページのタイトルや説明文などの設定を行うことができます。しかしSTORESはそれらの機能を備えていません。
また、Shopifyは商品写真が250枚まで登録できますが、BASEやSTORE Sの場合は20枚までしか登録できません。

そしてサポート面についてです。
BASEやSTORES、Shopifyはいずれもメールでのサポートを行っています。それに加えて独自でサポートコンテンツを用意していたりもするので、安心してショップの開設を行うことができます。

このようにそれぞれのASP型ECサイトごとに特徴が異なってくるので、自分にはどの機能が必要か、何を重視したいかを意識しながらどれを使うかを見極めてください。

 おすすめのASP型ECサイト

現在ASP型ACサイトは多数立ち上げられています。その中でも、

  • Shopify
  • BASE
  • STORES.jp
  • 楽天Kobo
  • EC-CUBE

この5つのサイトは有名で、多くの方が利用しています。

しかしそれぞれのサイトごとに特徴が異なり、おすすめできる人も異なってくるので、5つのサイトの特徴について紹介していきます。

Shopify

Shopifyは世界175カ国で使用されていて、合計170万以上の店舗を網羅している、大型のASP型ECサイトです。導入店舗数がかなり多いので、安心して利用できるというのが特徴です。

Shopifyはベーシック、スタンダード、プレミアムの3つのプランに分かれています。

ベーシックは毎月33ドル、スタンダードは毎月92ドル、プレミアムは毎月399ドルを支払うことで利用できます。

それぞれのプランで、手数料とレポート機能、スタッフアカウントの数が異なってきます。ベーシックプランでもストアを作成し商品の発送を行ったり決済に必要なものが揃っているので、まずはECサイトを立ち上げてみたいという方はこちらのプランがおすすめです。

複数人で店舗を運営したり、より詳細なレポートを表示させたい場合はスタンダードプラン、店舗が拡大し売り上げも立ってきて、スタッフも10名以上などの大人数で運営する場合にはプレミアプランがおすすめです。
サポート体制も万全で、24時間体制でメールサポートと英語によるライブチャット サポートを提供しているので、わからないことや問題が生じた時にも迅速に対応してもらうことができます。

他社との違いとしては、圧倒的な導入実績があることと、サポート体制が整っているのでとにかく安心して利用することができるというのが特徴です。

BASE

BASEは国内最大級のASP型ECサイトです。BASEの導入店舗数は190万ショップを突破しており、ネットショップ開設実績5年連続No1を獲得しているASP型ECサイトです。CMも打っているため一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

BASEの特徴は、食費用・月額費用が0円で始められるという点です。
BASEはスタンダードプランとグロースプランに分かれており、スタンダードプランはサービス利用料と決済手数料のみがかかるプランです。そのため、商品が売れるまで一切料金がかかることはありません。

グロースプランは月額5,980円で利用することができます。決済手数料が、スタンダードプランの3.6%と比べて2.9%と安くで利用できるのが特徴です。月商17万円を超えるとグロースプランの方がお得に利用することができます。
また、決済手数料が業界最安値となっているのもBASEの強みです。売り上げが大きくなればなるほど決済手数料の差が大きくなっていくので、少しでも費用を抑えたい方にはおすすめです。

チャットでのサポートが付いていたり、BASEがショップ運営のノウハウや最新情報を発信しているので、それを参考にしてさらに店舗の売り上げを上げることもできます。

STORES.jp

STORES.jpも国内で多数の店舗が導入しているASP型ECサイトです。

STORES.jpの特徴は、予約システムが備わっているという点です。ネット予約や決済も使用できますし、回数券などの機能も使用することができます。
プランはフリープランとスタンダードプランの2種類が用意されています。フリープランは月額費用がかからず、決済手数料5%のみしか費用が発生しません。スタンダードプランの場合月額2,980円と決済手数料3.6%がかかるようになっています。

STORES.jpもフリープランだと商品が売れるまで費用が発生することがないので、リスクを最小限に抑えながらネットショップを開設することができます。

メルカート

メルカートはサポート体制が強いのが特徴のASP型ECサイトです。サイトの構築や分析改善の提案をしてくれたり、お客様が何を欲しているのかなどのリサーチ、集客などのサポートも行ってくれます。
そのため、ECサイトを立ち上げた後にしっかりと売り上げを上げられるかが不安な方でも安心してECサイトを立ち上げることができます。

初期費用は19万円、月額利用料は5万円となっており、他のASP型ECサイトと比較すると高額ではあります。

しかし、自分一人でECサイトを運営していくのではなく、メルカートの担当者と売り上げを上げるにはどうすればいいかを相談しながら二人三脚でサイトの運営をしていけるので、担当者のサポートを受けたり意見を聞きながら運営していきたい方にとてもおすすめです。

EC-CUBE

EC-CUBEはドン・キホーテやジュンク堂書店などの有名な店舗も導入しているASP型ECサイトです。
EC-CUBEはプラグインを後から追加して好みの機能を付け加えることができ、カスタマイズ性が高いのが特徴です。商品を速く表示させたり、自動翻訳機能をつけたり、定期販売をしたりと様々な要望が実現します。

また、EC-CUBEは店舗運営に関わっている人向けのコミュニティを運営しています。そのコミュニティ内でノウハウを共有しあったり、他のユーザーがどのように商品を売ったりしているのかを聞くことができるので、ビジネスの課題解決に活用することができます。

EC-CUBEはダウンロード版とクラウド版の2種類があります。ダウンロード版は無料で利用することができ、自社サーバーやレンタルサーバーにインストールして使用することになるので、専門知識があるなら利用を検討してもよいでしょう。
クラウド版では月額利用料がかかりますが、本格的なECサイトを構築することができます。

プラグインの導入やデザインのカスタマイズが可能なので、思い通りのECサイトを構築できるというのが特徴です。

ASPのECサイトを使ったECサイトの開設手順

ここまで5つのASP型ECサイトの特徴を紹介してきました。それぞれのECサイトごとに特徴が異なるので、自分に合ったECサイトを見つけて見て下さい。

使用するECサイトが決まったら、ECサイトを開設し商品を販売していきましょう。とは言っても、ECサイトを初めて開設する場合手順が分からず困ってしまいますよね。

ここからはECサイトを開設する手順についてまとめていきます。

ECサイトの開設前に必要な準備

まずはECサイトを開設する前に以下のものを準備しておきましょう。ECサイトを開設する前に準備しておきたいのは以下の3つです。

  • コンセプト
  • 商品写真
  • 資料請求

コンセプトはECサイトのデザインを作成したりどのように商品を見せていくのかといった根幹に関わってくる部分です。

ECサイト全体のコンセプトを決めておくことで、サイトのデザインの統一感が出てきます。コンセプトが決まっていないと商品も売れづらくなってしまうので、まずはしっかりとコンセプトを固めておきましょう。販売する商品が決まっている場合は、商品の写真も準備しておきましょう。ECサイトではお客様は商品の写真を見てしか購入することができないので、商品の特徴や機能性がわかるような写真をできるだけ多く準備しておきましょう。

またECサイトの資料請求もしておきましょう。テストで導入できるECサイトもあったりするので、必要であれば複数サービスの資料請求を行ったりトライアルで一度利用してからどのASP型ECサイトを利用するかを確定させましょう。

ECサイトの作成手順

事前準備が完了したら、以下の手順でECサイトを作成していきましょう。

  1. ASP型ECサイトに登録
  2. 商品登録
  3. デザイン編集

まずはASP型ECサイトに登録しましょう。登録には事業者の所在地や代金の引き渡し情報などの項目の記載が必要になります。また決済方法も選択しましょう。

サイトに登録したら、次に商品の登録を行いましょう。あらかじめ準備しておいた商品画像を掲載していき、商品の説明や価格などの項目を埋めていきます。
サイトのデザインも編集し、お客様がサイトを見て、このサイトで商品を買いたいと思えるようなデザインに仕上げていきましょう。テーマが用意されているので、テーマを選択してあげたり、HTMLやCSSの編集ができるECサイトで知識があればコードを編集することでもデザインを変更することができます。

ここまで完成すれば、一度お客様の目線になり、あなたの商品を購入するまでの一連の導線を辿ってみて、スムーズに商品を購入することができるかどうか、商品写真で追加しておいた方がいいものはないかなどを確認しましょう。

ECサイトの運営方法と注意点

ECサイトを運営していくに当たって、以下の3点に注意しておきましょう。

  • 集客に力を入れる
  • 在庫・発送管理を徹底する
  • 顧客対応

これらができていないとECサイトの運営で失敗する要因になりますし、こちらを注意できればECサイトの運営はスムーズに回ります。ECサイト自体には集客力がありません。そのため、ECサイトを開設したからといって勝手にお客様が来て勝手に商品が売れていくというわけではありません。

ECサイトを開設したら、そのサイトにお客様を呼び込むためのマーケティング活動が必要になってきます。例えばInstagramやTwitterなどを活用して商品の良さや口コミを伝えたり、ブログを開設して商品の必要性について述べたりといった方法があります。
ASP型ECサイトの中にはブログを執筆できる機能を備えたものもあるので、そうしたものも活用できると集客の幅が広がります。

在庫・発送の管理を徹底することもECサイト運営で重要です。商品が購入されたが商品自体がなかったり、商品の発送を忘れてしまっていてはクレームに繋がってしまい、お客様からの信頼を損なってしまいます。ECサイト自体に在婚の管理などをサポートしてくれる機能も備わっているので、こうした機能を活用することで在庫管理などがスムーズに行えるようになります。

また顧客の対応にも注意しましょう。お客様から商品についてのお問い合わせをいただいたりクレームをいただくこともあると思います。中には不快に思う内容もあるかもしれませんが、お客様の声を真摯に受け取り商品の質の向上に活かすことで、よりよい商品を提供できるようになります。

また対応のスピードが遅いとお客様の購入の機会を逃してしまいますので、お問い合わせやクレームなどに対しては迅速に対応することも重要です。

【まとめ】ECサイトをASPで構築しませんか?

この記事ではASP型ECサイトのメリットや選び方、運用上の注意点などを紹介してきました。

ASP型ECサイトは手軽にネットショップを開設できるサービスで、コストも安く抑えながら運営できるのが特徴です。ECサイトを活用することで、ネット上で商品の販売が完結します。ただしECサイト自体には集客力がないので、SNSやブログなどを活用してお客様を集める必要があります。

ECサイトは誰でも立ち上げることができ、手軽に商品を販売することができます。手元に販売したい商品があるならネットショップの開設を検討してみてはいかがでしょうか。

Maroとは?

Maroは理想のインフルエンサーとのマッチングを実現するインフルエンサーマーケティングプラットフォームです。

Maroでは、以下のような機能・サービスをご提供しております。

・専任の担当による施策実行のサポート
・理想のインフルエンサー効率よく見つけ出す検索機能
・気になるインフルエンサーに声をかけるスカウト機能
・インフルエンサーと連絡が取れるメッセージ機能
・クリック数などの広告効果が把握できる分析機能  等

より詳細は以下のボタンから資料をダウンロードしていただき、ご確認いただければと思います。また、ご不明点等ございましたらお気軽に「info@maro.mu」までお問い合わせください。

お役立ち資料のダウンロードはこちら

コメントを残す