『いいな いいな にんげんっていいな みんなでなかよく ポチャポチャおふろ〜』このフレーズに聞き覚えのある人は多いのではないでしょうか。まんが日本昔ばなしの「人間っていいな」です。
みなさんにとって家とはどのようなものでしょうか。ほとんどの人が心休まる場所と答えるでしょう。しかし、家を戦場として毎日戦っている人もいます。そうです、主婦のみなさまです。毎日快適な生活ができているのも主婦の働きの賜物ではないでしょうか。
最近はコロナウイルスの影響で外出自粛ムードになり、家にいる時間が多いのではないでしょうか。家での生活をより快適にするための情報を誰もが欲しがっています。
そこで今、注目を集めるのが主婦インフルエンサーです。
今回の記事では主婦インフルエンサーが所属している事務所について紹介したいと思います。
主婦インフルエンサーとは

主婦インフルエンサーとは掃除、洗濯、食事などの家事や世帯の家計簿などについて自身の家族の生活を快適にするコンテンツを投稿するインフフルエンサーのことです。
具体的には一週間の献立や、購入した掃除道具、子供の教育などについて投稿しています。自身の経験や調査、主婦インフルエンサー同士の情報交換によって作られた投稿は生活をする上でとても有益な情報が多いです。
また、主婦インフルエンサーの中には投資やDIYに挑戦している人もいるので新しいことを始めたい主婦の後押しをしてくれるような存在でもあります。
他のインフルエンサーは10代〜30代が多いですが、主婦インフルエンサーの年齢層は幅広いため、他のインフルエンサーにはない「アラフォー間近の美容法」などの貴重なぶっちゃけた話を投稿しています。
支持者には多くは主婦ですが、一人暮らしをする社会人や同棲を始めたカップルなどもいます。
【YouTube】
上記の動画は主婦インフルエンサーである「ほしのこCH」さんが主婦の気ままな日中について投稿しています。
子供のための準備、家族のためのご飯作りなどの家事や、インテリアを改装することは主婦ならではの光景ですね。このようなVlog形式の投稿や、旦那さんのための弁当、子供が喜ぶレシピの料理動画も投稿しています。YouTubeだからこそできる投稿をしている人は多いです。
【Instagram】
上記の投稿は主婦インフルエンサーである「まこ」さんによる専業主婦になったことで分かったことを投稿しています。
自身の考えや投稿を見ている主婦に向けたメッセージを発信している主婦インフルエンサーもいます。主婦の最大の見方でもありますね。
このように主婦インフルエンサーは自身のことについて発信し、時には味方になってくれることから、注目度が高まっています。
主婦インフルエンサーの所属事務所を紹介します

主婦なのに事務所に所属しているの!?と思う人も多いかもしれません。しかし、今では女性の社会進出は珍しくなく、主婦をやりながら働いている人もいます。ママタレントやママモデルなどの言葉もよく耳にしますよね。
主婦インフルエンサーも例外でなく、フリーで活動している人から、事務所に所属している人まで様々です。
そこで、主婦インフルエンサーが所属している事務所について紹介します。
UUUM

まず、紹介するのは大手インフルエンサー事務所のUUUMです。
UUUMには主婦インフルエンサーの他も多様な種類のインフルエンサーがいます。全てのジャンルのインフルエンサーがいると言っても過言ではないでしょう。
あいり
主婦インフルエンサーの「あいり」さんがUUUMに所属しています。
あいりさんはIKEAやCOSTOCOなどの大型店での購入品や数多くのブランドの福袋の開封レビューをしています。IKEAやCOSTOCOなどは普段から行かない人の方が多いこと、商品数が多くて何を買ったらいいかどうかなどわからない人が多いです。また、ユニクロやGUなどのプチプラブランドを使っての40代のファッション動画を投稿しています。
あいりさんの動画を見て参考にする人は多いのではないでしょうか。
BitStar

次に紹介するのはBitStarです。
BitStarにはキッズインフルエンサーから、ペットインフルエンサーまで多くのインフルエンサーがいます。また、モデルの「ゆきぽよ」さんなどの芸能人と業務提携しています。
ほしのこCH
主婦インフルエンサーをしては「ほしのこCH」さんがBitStarに所属しています。
ほしのこCHでは主婦の1日や年末のタスクなど主婦の家事を投稿しています。BitStarでは「Beauty&Fashion」インフルエンサーとして紹介されている通り、自身のコスメやお出かけコーデなどを紹介しています。
20代の主婦インフルエンサーをして同年代の主婦に支持されています。
フリーで活動
事務所に所属していない主婦インフルエンサーはたくさんいます。
というのも、主婦でしていることの記録としてInstagramなどに投稿をしている人が多いからです。投稿をすることで家をきれいなままに保てている主婦インフルエンサーがいるほどです。
森の家/Mori’s house
フリーで活動している主婦インフルエンサーとして「森の家/Mori’s house」さんがいます。
森の家/Mori’s houseさんは100円均一ショップでの購入品や、家の掃除、収納の整理などを投稿しています。100円均一ショップにはお得な商品が多く、違う用途で使えるのものも多いため主婦には重宝されています。
みー
フリーで活動している主婦インフルエンサーの「みー」さんです。
みーさんには1歳の息子さんがいらっしゃることもあり、1歳ご飯について投稿しています。他には上手に手抜きして自分の時間を確保することをモットーとした投稿が多いです。小さい子供がいる家庭では食事に気を使うと思いますが、大人が食べる料理の1歳アレンジなどはとても大変かと思います。みーさんの料理投稿を参考にしている主婦の方も多いと思います。
主婦インフルエンサーの所属事務所のまとめ

今回の記事では主婦インフルエンサーの所属事務所について紹介しました。
主婦インフルエンサーには事務所に所属している人もそうでない人も多くいます。同じ主婦インフルエンサーと言っても全く違うジャンルのインフルエンサーとして考えることもできるほど多種多様な投稿をしているので主婦インフルエンサーは幅広いPRに活用できます。
そんな主婦インフルエンサーを起用したインフルエンサーマーケティングをMaroでしてみませんか?
コメントを残す