コスメ系インフルエンサーへのお仕事の依頼方法をご紹介します。

あなたがコスメを購入するとき、何かチェックしていますか?

多くの女性がコスメを購入する際にSNSを参考にしている時代になっています。そのため、多くのコスメ系インフルエンサーが誕生し、多くの人に影響を与えています。そして、多くの企業がコスメ系インフルエンサーをPRに起用しています。

コスメ系インフルエンサーへお仕事を依頼したいけど、どうやって依頼すればいいの?」とお困りでしょうか?

今回は、コスメ系インフルエンサーへのお仕事の依頼方法を3つ紹介していきます。

この記事で一緒に勉強していきましょう!

コスメ系インフルエンサーとは

コスメ系インフルエンサーは、おすすめのコスメ商品の紹介やコスメ商品の活用方法を投稿し、多くの影響を与えています。

主に活動しているプラットフォームは、YouTube・Instagram・TikTok・Twitterのように多岐にわたります。

具体的には、以下のようなインフルエンサーがいます。

【YouTube】

この動画では、化粧前と後のビフォーアフターを確認できるので、コスメの性能が視聴者にとても伝わる動画となっています。そして、YouTubeでは化粧の過程がわかる動画が多く、化粧方法を参考にしている視聴者は多い印象があります。

【Instagram】

Instagramでは写真がメインになるので、コスメ商品の色合いなどが投稿を見た人にとても伝わることでしょう。そして、商品を使う前後のビフォーアフターの写真を投稿する方も多くいます。

下記の投稿では、商品の使い方がとてもわかりやすく紹介されているので、見た人に商品の特徴が伝わりやすくなっています

Twitter

Twitterでは、写真だけでなく、文字も使って商品の良さをアピールしている投稿が多くなっています。そして、最近のInstagramでは年齢層が低くなってきているのに対して、Twitterではビジネスウーマンが多くなっている傾向があります。

美容系インフルエンサーには一般の人が多くいるので、自分も真似できそうと思われやすく、参考にしている人が多くなっています。

そのため、メイクを参考にする人、コスメを参考にする人が集まっているといえます。

そこで、コスメ系インフルエンサーとコラボを行う企業が増えてきています。

コスメ系インフルエンサーへのお仕事の依頼方法

インフルエンサーのお仕事の依頼方法は、大体が以下の3つです。

  • 1. 事務所に依頼する
  • 2. インフルエンサーに直接アプローチする
  • 3. マーケティングツールを使う⇐オススメです‼

お仕事を依頼する前にやることがあります。コスメ系インフルエンサーは、多くの事務所に所属しているので、事前に起用したいインフルエンサーがどの事務所に所属しているか確認すると良いでしょう。

3つ目に紹介するマーケティングツールが比較検討をしやすいのでオススメです

それでは、一つ一つの方法を紹介していきます。

1.事務所に依頼する

インフルエンサーが所属している事務所の多くのHPには、「お問い合わせ」という項目があるのでそこからの連絡、またはメールアドレスからの連絡となります。

今回は、チャンネル登録者数が50万を超えるコスメヲタちゃんねるサラさんが所属している「VAZ」という事務所を例に解説していきます。

①「VAZ」のHPの右上にあるメニューをクリックします。(画像の赤丸部分

②「お問い合わせ」をクリック(画像の赤丸部分

③「法人」か「個人」を選択すると、お問い合わせができます。

ここに「企業名」や「メールアドレス」のほか、細かな予算や詳しい依頼内容を入力することができ、依頼の段階からPRの詳細について相談することが可能となっています。

出来るだけ詳しく記入をした方がスムーズに進みやすくなるでしょう。

メリット

・大物インフルエンサーとタイアップできる

・専用ページでの問い合わせになるので、連絡が埋もれる心配がない(個人へのDMだと他のメッセージに埋もれやすい)

デメリット

・費用が高くなりやすい(事務所は仲介手数料とタレントの収入で成り立っているから)

2.インフルエンサーに直接アプローチする

YouTube以外(InstagramやTwitter、TikTok)は、DM機能がついているので、DMでお問い合わせをおこなうか、メールアドレスが書かれているならメールからの連絡が主流です。YouTubeにはDM機能がないため、「概要」という場所を確認してみると、メールアドレスが記載されていることが多いです。

まずは、YouTubeでの例を紹介し、その次にDM機能やメールアドレスでの連絡方法を紹介します。

YouTubeでの依頼方法

今回は、チャンネル登録者が140万人を超えるSekineRisaさんのチャンネルを例に解説していきます。

①チャンネルのトップページの「概要」をクリック(画像の右上の赤丸部分

②メールアドレスが記載されていれば、そこからお仕事のお問い合わせをしてみましょ~!

「説明」に書かれている場合や「詳細」に書かれている場合などインフルエンサーによって異なります。

YouTube以外(InstagramやTwitter、TikTok)での連絡方法

まずは、使っているSNSをチェックしてみて、連絡先が書かれているかを確認すると良いと思いますよ~!

もし、メールアドレスが記載されていない場合はDMへ直接メッセージを送ってみるといいでしょう!しかし、DMだと返信が遅くなってしまう場合があります。(他のDMに埋もれてしまうことが多いため)

メリット

仲介手数料がかからない。

デメリット

他のDMに埋もれてしまい、返信がこないことがある。

3. マーケティングツールを使う

フリーで活躍しているインフルエンサーをPRに起用したい場合は、インフルエンサーマーケティングツールを使うのも有効な連絡手段となります。

ツールによって機能は異なりますが、インフルエンサーの募集や仕事のやりとり、業務委託、これまでの評価などの機能が備わっており、必要な業務のほとんどの手順をツール内で完結させることができます。

また、ツールを活用すれば多くのインフルエンサーの中からフィルター機能ジャンルごとの検索機能を使用して探すことができるため、「時間や労力の節約」が可能になります。

コスメ系インフルエンサーへのお仕事の依頼方法のまとめ

今回の記事では、コスメ系インフルエンサーへのお仕事の依頼方法について解説しました。

コスメ系インフルエンサーは、多くの事務所の所属しているので、比較検討がしにくくなっています。

そのため、インフルエンサーマーケティングツールを使うと、お金はかかりますが、大幅な時間や労力の節約ができます。

おすすめのインフルエンサーマーケティングツールはコレです↓

Maroとは?

Maroは理想のインフルエンサーとのマッチングを実現するインフルエンサーマーケティングプラットフォームです。

Maroでは、以下のような機能・サービスをご提供しております。

・専任の担当による施策実行のサポート
・理想のインフルエンサー効率よく見つけ出す検索機能
・気になるインフルエンサーに声をかけるスカウト機能
・インフルエンサーと連絡が取れるメッセージ機能
・クリック数などの広告効果が把握できる分析機能  等

より詳細は以下のボタンから資料をダウンロードしていただき、ご確認いただければと思います。また、ご不明点等ございましたらお気軽に「info@maro.mu」までお問い合わせください。

お役立ち資料のダウンロードはこちら

コメントを残す