インフルエンサーマーケティングがマーケティング戦略の一手として日本で広まってきている今日ですが、アパレル企業がインフルエンサーを活用したプロモーションも着実に増えてきています。
それと同時にファッションに特化したインフルエンサーもその数を増やしており、アパレルのPRに欠かせない存在となっています。
今回はそんなファッションインフルエンサーはどういった事務所に所属しているのかについて解説していきます!
ファッションインフルエンサーとは

そもそもインフルエンサーとは「影響を与える人」という意味で、SNS上で強い発信力・影響力を持つ人たちのことを指します。
その中でもファッションインフルエンサーは、ファッションの着こなしやトレンドの服装の紹介などをSNS上で行う人々の呼称であり、大中小様々な規模のファッションインフルエンサーが存在します。
彼らは流行している、または今後流行するであろうファッションのトレンドに非常に敏感であり、大手アパレルメーカーが新発売したアウターのレビューやおすすめのパンツの5選など、多種多様な形でファッションについての情報を発信しています。
そんな流行の焚き付け役とも表現できるファッションインフルエンサーは、細部にまでもこだわっている人もたくさんおり、例えばプロフィール欄や概要欄に身長・体重・体型などを載せ、オーディエンス(フォロワーや登録者)のスタイルに合った的確な情報を共有しているという場合もあります(上の動画の概要欄に記載あり)。
こうしたファッションインフルエンサーの台頭は、インフルエンサーマーケティングにも大きな影響を与えており、特にアパレル企業は彼らを積極的に活用し、自身の商品を多くの人に知ってもらうためのPRを行うことが求められています。
ファッションインフルエンサーが所属する事務所

多くの場合、ファッションインフルエンサーのみに特化した事務所ではなく、ファッションインフルエンサーを含む様々なカテゴリーのインフルエンサーが所属する事務所が存在します。
今回はそういった事務所の中から、ファッションインフルエンサーを含むエイジェントのみを抽出し、それについて実際の所属ファッションインフルエンサーの例を挙げながらご紹介します。
Lollypop
女性インスタグラマーが多く在籍するLollypop。
ファッション・美容・ライフスタイルなどの女性向けコンテンツを発信するクリエイターが多く所属しています。
Lollypopに所属するファッションインフルエンサーの例
・水野佐彩/@saayamizuno
・悠衣/@yu1_1987
MIHA
女性の美容系クリエイターを中心としたインフルエンサーが所属しているMIHA。
辻希美や篠田麻里子などの著名人も在籍しています。
MIHAに所属するファッションインフルエンサーの例
・小高実優/@miyuu_kotaka
C Channel
女性のコスメ・ファッションクリエイターが多く在籍するC Channel。
美容に関する情報を発信する動画マガジンの配信も行っています。
C Channelに所属するファッションインフルエンサーの例
・ひよん/@cchan_fee4
YEEELL
YEEELLも多くの女性クリエイターが所属するインフルエンサー事務所。
ファッションからメイクまで様々な美容に関するクリエイターがいます。
YEEELLに所属するファッションインフルエンサーの例
・さぁや/@saaya831
UUUM
数多くのクリエーターが所属する日本最大級のインフルエンサー事務所UUUM。
マルチクリエイター、ゲーム実況者、フィットネス系インフルエンサー、海外クリエイターなど様々なジャンルで活躍するインフルエンサーがおり、ファッションインフルエンサーも多く在籍しています。
UUUMに所属するファッションインフルエンサーの例
・Shione/@shione_1101
・佐藤あやみ/@sato_ayami8
OTONARI
所属する多くのクリエイターが美容系インフルエンサーであるOTONARI。
20代後半以上のインフルエンサーが所属するため、大人向けのマーケティングを行うなら最適です。
OTONARIに所属するファッションインフルエンサーの例
・れな/@renarchannel
VAZ
インフルエンサー業界でも大手インフルエンサー事務所であるVAZ。
10代・20代の女性クリエイターが多く所属しています。
VAZに所属するファッションインフルエンサーの例
・こなん/@konan_610
ファッションインフルエンサーの事務所についてのまとめ

今回の記事ではファッションインフルエンサーが在籍する事務所を中心にご紹介しました。
記事で挙げたところ以外にも、ファッションインフルエンサーが所属する事務所は多く存在します。
自社のPRに見合ったファッションインフルエンサーを探し、理想のインフルエンサーマーケティングを行いましょう。
コメントを残す